令和7年4月からの帯状疱疹ワクチン定期接種について
2025.04.02

令和7年4月から、栗原市では帯状疱疹ワクチンの定期予防接種が始まります。
◎対象者
任意予防接種費用助成を受けたことがなく、令和7年度に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方。100歳以上の方。
対象者には市から予診票が届きます。
種類 | 生ワクチン | 組換えワクチン |
接種回数 | 1回 | 2回 |
持続期間 | 5年程度 | 10年程度 |
◎費用
生ワクチンでは自己負担額は4400円
組換えワクチンでは自己負担額11000円x2回=22000円です。
※生活保護受給者はどちらも無料になります。
◎当院のかかりつけの患者さんで接種を希望される方については、定期診察時に行いますので、希望する方は申し出て下さい。
◎当院のかかりつけ患者さん“以外”で接種を希望される方については、当院の外来で行います。月曜日~金曜日の午後4時から予約で行いますので、電話でお申し込みください。
お問合せ:令和クリニック 0228-32-5430