ブログ

ブログトップ > 介護現場におけるペットシーツの利用

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のブログ記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2024 (26)
  • 2023 (31)
  • 2022 (31)
  • 2021 (50)
  • 2020 (50)
  • 2019 (42)
  • 2018 (87)
  • 2017 (139)

介護現場におけるペットシーツの利用

ペットシーツはペット用品ですが、介護現場で使うと非常に便利なので紹介します。

ペットシーツ

ペットシーツは薄くてかさばらず、安価で、吸水性に優れます。

例えば、末期がんの患者さんで両下肢に著名な浮腫(むくみ)がある方がいました。低アルブミン血症(アルブミン1.8)があり、低栄養に伴う浮腫と考えられました。

この方が、浮腫部の皮膚の一部が破れ、そこから浸出液が漏れていました。こういったケースはよくあります。

もちろん、根本的な治療としては栄養状態を改善させることですが、末期がんの状態であり、栄養状態の改善は難しいです。

そのため、物理的に浸出液を吸収させるしかありませんが、その際にペットシーツを下肢に巻いて吸収させました。

また、当院では褥創の処置(洗浄)の際には、ペットシーツを下に敷いて、飛び散る水分を吸収させています。また、処置後のぬれた皮膚を拭くのにも使用しています。

さらにペットシーツは薄いため、褥創に使う場合は体圧が上がらず、その点もメリットです。ラップ療法の鳥谷部先生が考案した、「穴あきポリ袋入りペットシーツ」は当院でも使用しています。

穴あきポリ袋入りペットシーツ

ぜひ、介護現場でペットシーツを活用してみることをお勧めします。

(投稿者:斉藤 揚三)