ブログ

ブログトップ > 褥創に「とりあえずガーゼ」の問題を考える

カレンダー

2024年11月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のブログ記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2024 (24)
  • 2023 (31)
  • 2022 (31)
  • 2021 (50)
  • 2020 (50)
  • 2019 (42)
  • 2018 (87)
  • 2017 (139)

褥創に「とりあえずガーゼ」の問題を考える

当院の患者さんに新たに褥創ができた場合、デイサービスや訪問介護などで、とりあえずの処置として、褥創をガーゼで覆っていることがよくあります。

居酒屋での注文なら「とりあえずビール」でもいいでしょうが、褥創治療に関して「とりあえずガーゼ」が横行しているのは大問題と言えるでしょう。

というのも、その処置は褥創をさらに悪化させることになるからです!

それでは、なぜ褥創をガーゼで覆ってはいけないのかについて解説します。

①褥創に限らず、キズは湿潤環境(しめった環境)で最も治りやすいと言われています。キズを乾かして治すというのは、前時代的な治療になります。ガーゼで覆うことで、褥創は乾燥状態におかれ、治癒が遅れてしまいます。

②浸出液で褥創とガーゼがくっついてしまい、処置で剥がす際に出血しますし、痛みを伴います。ガーゼで処置をしていると、出血しては治りを繰り返し、いつまでたっても治りません。

③褥創というものは、長い時間、同じところに圧力がかかることによってできます。ガーゼを厚く覆い、その部分に体重がかかると、覆った部分の圧力が上がり、ますます褥創を悪化させてしまいます。

それでは、褥創ができていた場合、とりあえずの処置として何が勧められるのかというと…台所用品を使っての処置です。

食品用のラップを貼る(これをラップ療法と言います)か、浸出液がありどうしてもガーゼを当てたければ、三角コーナーに使う穴あきポリ袋(ポリ袋に穴を開けてもよい)の中にガーゼを入れて当てるのが良い方法です。

(投稿者:斉藤 揚三)