宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。
パルスオキシメーターの裏ワザ »
パルスオキシメーターは皮膚を通して、動脈血酸素飽和度(SpO₂)と脈拍数を測定する機械です。 下の写真のように指に挟んで使用します。 注意点として、指先が冷えていて血流が悪い場合、爪にマニキュアが塗られている場合などは、 … “パルスオキシメーターの裏ワザ” の続きを読む
Xiaomi Mi Smart Band 4 レビュー »
新型コロナウイルスの自粛により運動不足になっており、1日の歩数を測りたくて、活動量計を買いました。 数年前にも活動量計をつけていたことがありましたが、今回新しく買ってみました。 買ったのは、『Xiaomi Mi Smar … “Xiaomi Mi Smart Band 4 レビュー” の続きを読む
皮下点滴 交換の手順 »
ご家族が在宅で皮下点滴の交換を行う際の手順を解説します。 ①使い切った輸液ボトル~輸液セット(青いところまで)を外して家庭ごみ(燃やせるゴミ)として捨てる。 ②新しい輸液ボトルを点滴スタンド(S字フックなど)に引っ掛ける … “皮下点滴 交換の手順” の続きを読む
開院1年を迎えました! »
本日(5/1)、開院して1年を迎えました。 大きなトラブルなく1年間クリニックを運営することができました。当院に関わっていただいている方々のおかげです。ありがとうございます。 新型コロナウイルスによって、今後どうなってい … “開院1年を迎えました!” の続きを読む
マスクをつけてもメガネが曇らない方法 »
現在、診察時にマスクを着けていますが、メガネが曇るので困っていました。 警視庁警備部災害対策課が公開した以下の方法を用いたところ、メガネが曇らずマスクをつけることができました。 災害時、埃等防止のためマスクが必須となりま … “マスクをつけてもメガネが曇らない方法” の続きを読む
パルスオキシメーターについて »
本日(4/25)楽天のトップページを見ていたら、売れ筋アイテムランキングでパルスオキシメーターが1位になっていました。 おそらく新型コロナウイルス感染症が心配で売れているのだと思いますが、パルスオキシメーターは一般の人は … “パルスオキシメーターについて” の続きを読む
伊豆沼レンコン »
先日、伊豆沼レンコンを患者さんのご家族よりいただきました。今シーズン最後のレンコンだとのことでした。 とてもおいしかったです。 ありがとうございました。
ウォーキングの科学 »
『ウォーキングの科学 能勢博 講談社ブルーバックス』 1日1万歩歩けば体力は向上すると一般的には考えられていますが、筆者が実際に検証したところ、1日1万歩歩いても体力の著名な向上は認めらず、また、血圧や血液成分の改善効果 … “ウォーキングの科学” の続きを読む
頓服薬の工夫 »
訪問診療で患者さんの残薬を確認したところ、頓服の薬が以下のような袋に入っていました。 一人暮らしで、薬の管理が難しい患者さんで、薬剤師の居宅療養管理指導で入ってもらっていた方です。 薬剤師が気を利かせて作ってくれたのだと … “頓服薬の工夫” の続きを読む
救急ばんプラスモイスト »
プラスモイストは創傷被覆材としてとても優れています。 プラスモイストは、傷の浸出液を適度に吸収し、傷を乾燥させず、湿潤治療ができる材料です。湿潤治療とは、傷が早く、きれいに治る治療法です。 使い方としては、傷の大きさに合 … “救急ばんプラスモイスト” の続きを読む