栗原ハーフマラソンで後藤先生にお会いした話 »
2022/11/13 当地で行われた、第8回栗原ハーフマラソン大会に参加しました。 例年行われていた親子2kmマラソンに出場したかったのですが、コロナ感染症による大会の縮小なのか、今年はハーフマラソンと10kmマラソンの … “栗原ハーフマラソンで後藤先生にお会いした話” の続きを読む
2022/10/2 栗駒山に登山してきました。 »
今年は暖かいせいか、この時期でも全山紅葉ではなかったですが、十分にきれいでした。見頃は今週末頃かもしれません。それでも、天気が良く、いい日に登ることができました。 (投稿者:斉藤 揚三)
猫を探しています! »
うちで飼っていた猫がいなくなってしまい、1週間くらい経ちました。 見かけた方、保護された方は当院までご連絡をお願いします! 黒色で、白い靴下を履いたような猫です。人なつっこい性格です。
高齢者の入浴中の突然死を防ぐためにできること »
冬場は高齢者が入浴中に突然死する事故が多いと言われています。 今回はそのメカニズムを解説し、そうならないためにはどうしたら良いのかについて解説します。 脱衣所や浴室が寒くなっていると、血管が収縮し、血圧が上昇します。 → … “高齢者の入浴中の突然死を防ぐためにできること” の続きを読む
ワクチンの予診票 »
先日とある施設で、入居者の訪問診療時に、職員の方のB型肝炎ワクチンの接種を予定していました。 施設に着いてから、ワクチンの予診票を持ってきていないことに気が付きました。 クリニックに戻って予診票を取ってくるか、あるいは、 … “ワクチンの予診票” の続きを読む
パープルバッグ症候群 »
長期に尿道カテーテルが留置されている患者さんで、尿バッグが紫色であることを気にしている患者さんがいました。 これは、紫色採尿バッグ症候群(Purple Urine Bag Syndrome)とよばれていますが、特に気にす … “パープルバッグ症候群” の続きを読む
とうもろこし »
今日は、当院から車で5分くらいのところにある、とうもろこしの直売所でとうもろこしを買ってきました。 早速、茹でて食べましたが、とても甘くておいしいとうもろこしでした。 栗原市在住の方は是非、買ってみることをお勧めします。 … “とうもろこし” の続きを読む