宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。
レビー小体型認知症の自律神経症状 »
以前、紹介した本『パーキンソン病 少しずつ減薬すれば良くなる』の著書である中坂義邦先生が、YouTube上でレビー小体型認知症について講義をしていますが、とても勉強になりました。 レビー小体型認知症の症状は以下の5つに分 … “レビー小体型認知症の自律神経症状” の続きを読む
猫のドアマン »
施設への訪問診療の際に、施設前で猫が出迎えてくれました。 施設に入る際には、猫が誘導してくれました… かに見えましたが、実際は、施設の中に入りたいだけだったようです。 結果的に、外につまみ出されてしまいました。
表皮剥離創の治療例② »
症例:80歳代 男性 ポータブルトイレに移る際に転倒。右前腕に2か所、表皮剥離創あり。高齢者は皮膚がもろいので、ちょっとしたことで剥離してしまいます。 剥離した皮膚を攝子でできる限り元に戻し、表皮接合用テープで固定しまし … “表皮剥離創の治療例②” の続きを読む
褥創治療の症例③ »
症例:80歳代後半の女性 2カ月間の寝たきり状態により、右腸骨稜と右大転子部に黒色壊死を伴う褥創ができ、当院の訪問診療が開始されました。 エアマットレスを導入し、ご家族にOpen Wet-dressing Therapy … “褥創治療の症例③” の続きを読む
3000万語の格差 »
『3000万語の格差 ダナ・サスキンド著 明石書店』 筆者は小児人工内耳外科医ですが、同じように手術をして聞こえるようになっても、言葉を理解できる子供とできない子供に分かれました。その違いを追求したところ、3歳までの家庭 … “3000万語の格差” の続きを読む
2020年 秋 栗駒山登山 »
2020年10月4日、栗駒山登山に行ってきました。 紅葉が素晴らしかったです。 特に東栗駒コースからの景色が最高でした。 (投稿者:斉藤 揚三)
褥創感染の症例② »
症例:80歳台女性 廃用が進み、ベッドに寝ている時間が長くなり、仙骨部に2度褥創ができてしまいました。エアマットレスを導入し、家族に処置(Open Wet-dressing Therapy)をしてもらっていました。 約1 … “褥創感染の症例②” の続きを読む
せん妄診療実践マニュアル »
『せん妄診療実践マニュアル 井上真一郎 羊土社』 本の帯には、「日本をリードする岡山大学病院精神科リエゾンチームの診療ノウハウを余すことなく一挙公開!!」とあります。期待をもって読み進めました。 一読すると、内容は至極真 … “せん妄診療実践マニュアル” の続きを読む
【在宅医療】皮下点滴における点滴交換の方法 »
当院の在宅医療では、皮下点滴を行うことが多く、毎日の点滴交換は介護者(主に家族)に行っていただくことがほとんどです。 これまで点滴交換の方法については、その都度、現場で指導してきましたが「1回の指導ではなかなか覚えられな … “【在宅医療】皮下点滴における点滴交換の方法” の続きを読む