宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。
迫川の夜桜 »
迫川の土手沿いの桜はほぼ満開です。 昨夜、雨が降る前に夜桜を見に行ってきました。投光器で盛大にライトアップされており、遠目に見ると幻想的な光景でした。 私が大学を卒業した春に、母と弘前城公園で夜桜をみたのを思い出しました … “迫川の夜桜” の続きを読む
リハスタッフの結婚式・披露宴がありました。 »
4月15日、当院の理学療法士の結婚式・披露宴がありました。 普段は寡黙で、淡々と仕事をこなしている彼ですが、この日はとてもにこやかで、本当に幸せそうでした。患者さんからのサプライズ的な祝電も届き、患者さんにも慕われている … “リハスタッフの結婚式・披露宴がありました。” の続きを読む
北朝鮮によるミサイル攻撃に備えて »
テレビではほとんど報道されていないようですが、今後、アメリカによる北朝鮮への攻撃が現実味を帯びてきています。その場合、北朝鮮による報復攻撃として、日本も対象になってきます。その場合、どこが狙われるのかというと、米軍基地の … “北朝鮮によるミサイル攻撃に備えて” の続きを読む
『すべての教育は「洗脳」である』(堀江貴文、光文社新書) »
『すべての教育は「洗脳」である』(堀江貴文、光文社新書)を読了しました。 学校は使いやすい労働者を大量生産するための洗脳機関であり、学校はいらないという過激な事が書いてあります。それは、インターネットが普及し、国境の壁を … “『すべての教育は「洗脳」である』(堀江貴文、光文社新書)” の続きを読む
訪問薬剤管理指導・報告書 »
薬局に薬を取りに行くことが難しい患者さん、服薬管理がうまくできない患者さんなどは、薬剤師による居宅療養管理指導を受けることができます。これは、薬剤師が自宅あるいは施設に伺い、副作用がでていないか、薬がきちんと飲めているか … “訪問薬剤管理指導・報告書” の続きを読む
オメガ3 »
「オメガ3(スリー)を積極的に取りましょう」などという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。不飽和脂肪酸のオメガ3(スリー)とオメガ6(シックス)は、体内で合成することができないので、食事から摂る必要があります。問題 … “オメガ3” の続きを読む
ポリファーマシー »
One of the first duties of the physician is to educate the masses not to take medicines. -Sir William Osler“臨床 … “ポリファーマシー” の続きを読む
あったか聴診器 »
今日も快晴で、暖かく穏やかな日がつづいています。 とはいっても診療の際に薄着になったり、肌を出したりするとまだまだ寒い時期です。そんな時に、胸に冷たい聴診器を当てられたり、冷たい手で触られたりするのは嫌なものですよね?耐 … “あったか聴診器” の続きを読む
すっかり春です。 »
今日は風もなく穏やかに晴れ、暖かく気持ちのいい日でした。在宅医療をしていると季節や気候を肌で感じられます。真夏の暑さや真冬の寒さはそれがあだとなり、つらい思いをすることもありますが、基本的には移り行く自然を感じられるのは … “すっかり春です。” の続きを読む
練馬光が丘病院「傷の治療センター」を見学してきました »
以前から行きたいと思っていた、練馬光が丘病院「傷の治療センター」の夏井睦先生の外来を見学してきました。ここで行われている治療は「湿潤療法」という方法で、傷に対する消毒をせず、ガーゼも使わないというものです。私が医師になっ … “練馬光が丘病院「傷の治療センター」を見学してきました” の続きを読む