カテゴリー:診療風景
宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。
ニホンカモシカに遭遇 »
2021.06.03
本日、当院の裏に特別天然記念物であるニホンカモシカが現れました。 目撃者の証言によると、周囲を見渡しながらゆっくり歩いていたとのこと。 当院が、在宅医療専門のクリニックであり、外来受診はできないことを伝えると、そのまま立 … “ニホンカモシカに遭遇” の続きを読む
カテゴリー:診療風景
アカハライモリ »
2021.05.25
患者さんのご家族から、アカハライモリをみせてもらいました。 名前の通り、お腹が赤いイモリでした。 田んぼの周りの草刈りをしている際に捕まえたとのこと。毒をもっているので、放すつもりとのことでした。 調べてみると、アカハラ … “アカハライモリ” の続きを読む
カテゴリー:診療風景
2021/05 診療風景 »
2021.05.12
当地では田植えが始まっています。 栗駒山が田んぼの水面に映り、まるでウユニ塩湖のようだと思い、診療途中に写真を撮ってみました。
カテゴリー:診療風景
自家製の卵油 »
2021.05.10
当院で訪問診療をしていて、最近100歳を迎えた患者さんがいます。 長生きの秘訣をお伺いしたところ、何十年も前から自家製の卵油を飲んでいるとのことでした。 実物を見せてもらいました。 卵油とは、卵の黄身の部分を長時間炒るこ … “自家製の卵油” の続きを読む
カテゴリー:診療風景
在宅医療の風景(田舎の雪道) »
2020.12.18
栗原市でも、ここ数年は降ったことのないような大雪が降っています。 よく通る道もまるで別世界のようです。 病院勤務時代は病院内の業務が主体だったので、1年中同じような気温(室温)で生活していました。 当然、季節感を感じるこ … “在宅医療の風景(田舎の雪道)” の続きを読む
カテゴリー:診療風景