ブログ

ブログトップ > 在宅医療・訪問診療

カレンダー

2024年11月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のブログ記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2024 (24)
  • 2023 (31)
  • 2022 (31)
  • 2021 (50)
  • 2020 (50)
  • 2019 (42)
  • 2018 (87)
  • 2017 (139)
カテゴリー:在宅医療・訪問診療

宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。

在宅医療で転倒を予防するためにできること »

2017.09.20

転倒を予防するために、在宅医療で介入できることを書いていきます。 ①減薬 内服薬が5種類以上だと優位に転倒リスクが上がることが分かっているので、できるだけ減薬します。(OR4.5,95%CI:1.7~12.2) ②転倒の … “在宅医療で転倒を予防するためにできること” の続きを読む

在宅医療における胃ろう交換の方法 »

2017.09.11

胃ろうが造設されている患者さんは寝たきり状態の方が多いため、交換の度に病院に通院するのも大変です。 そこで、当院ではできるだけ在宅で交換できる方は交換するようにしています。 注意していることは、 初回交換はトラブルが多い … “在宅医療における胃ろう交換の方法” の続きを読む

在宅酸素療法(HOT)について »

2017.09.01

当院で診ている患者さんで、在宅酸素が必要な患者さんは、主にフクダ電子さんに酸素供給装置のレンタルを依頼しています。↓の装置は酸素5Lまで上げられます。パルスオキシメーターもついています。 土日夜間問わず、連絡をすると迅速 … “在宅酸素療法(HOT)について” の続きを読む

訪問診療時のバックの中身 »

2017.08.28

今回は、私が使っている、訪問診療時のバックの中身を紹介します。往診用のバックというものも売られていますが、なかなか良いものが見当たりません。そのために自分で工夫しました。訪問診療では、机がないところで診察しなければならな … “訪問診療時のバックの中身” の続きを読む

在宅医療で腰椎圧迫骨折を管理する方法 »

2017.08.18

脊椎圧迫骨折は高齢者によくおこる骨折の一つです。 今回は「脊椎圧迫骨折を在宅医療で管理する方法」について書いていきます。 必ずしも入院による管理は必要ではありません。 ○受傷機転 脊椎圧迫骨折は典型的にはしりもちをつくよ … “在宅医療で腰椎圧迫骨折を管理する方法” の続きを読む

高齢者の表皮剥離創の治療について »

2017.08.16

高齢者の皮膚は非常に脆く、ちょっとしたことで表皮剥離や内出血が起こります。 在宅医療をしていると、縫合が必要な傷というのはほとんどなく、ほとんどがテープ固定で対応できます。 症例 87歳 女性 入所中の施設の外で転倒し、 … “高齢者の表皮剥離創の治療について” の続きを読む

高齢者の不眠症への対策 »

2017.07.27

今回は当院における、不眠症対策を書いていきます。 在宅医療をしていると、高齢者の不眠症に対する相談が多くあります。高齢者の不眠は生理的変化の一つで、実際に寝ている時間は加齢とともに短くなり、高齢者では6時間以下と言われて … “高齢者の不眠症への対策” の続きを読む

食欲不振に対する対応 »

2017.07.21

暑い日が続いていますが、当院で診ている患者さんの中には、食欲不振になる患者さんが多くみられます。食欲不振となっている原因の疾患を治療するのはもちろんですが、ここでは老衰末期状態、末期癌患者さんに対する当院の食欲不振対策を … “食欲不振に対する対応” の続きを読む

在宅における脱水の評価 »

2017.07.11

暑い日が続いていますが、こういった日は特に患者さんが脱水になっているかどうかというのは重要です。在宅医療の現場では検査機器が限られた中で、点滴が必要かどうかの判断に迫られることがよくあります。 上田剛士先生の本「高齢者診 … “在宅における脱水の評価” の続きを読む

在宅での皮下点滴の方法 »

2017.06.29

老衰の末期や末期がんなどで食べられなくなった患者さんを、当院では多数診ていますが、そんな患者さんが点滴を希望された場合、皮下点滴を多用しています。 皮下点滴のメリットはいろいろあります。まず、高齢になると末梢血管が見えづ … “在宅での皮下点滴の方法” の続きを読む