ブログ

ブログトップ > 

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のブログ記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2025 (11)
  • 2024 (29)
  • 2023 (31)
  • 2022 (31)
  • 2021 (50)
  • 2020 (50)
  • 2019 (42)
  • 2018 (87)
  • 2017 (139)
ブログトップ

宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。

足趾の潰瘍の症例 »

2022.01.11

症例:90代女性。寝たきりで施設入居中。 糖尿病でインスリン使用中。90代ということもあり、HbA1cは7,8%台程度でコントロールしていた。 左第3趾基部に潰瘍ができました。通常であれば切断術の適応になるかもしれません … “足趾の潰瘍の症例” の続きを読む

あけましておめでとうございます。 »

2022.01.01

あけましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。

不定愁訴が服薬調整により改善した症例 »

2021.12.21

症例:80代女性 施設入居中 在宅医療に至った経緯:関節リウマチ、腰部脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、高血圧などで近医に通院していた。体の痛み、筋力低下、意欲低下などのため寝ている時間が多くなった。体調不良や気分の浮き沈み … “不定愁訴が服薬調整により改善した症例” の続きを読む

高齢者の入浴中の突然死を防ぐためにできること »

2021.12.13

冬場は高齢者が入浴中に突然死する事故が多いと言われています。 今回はそのメカニズムを解説し、そうならないためにはどうしたら良いのかについて解説します。 脱衣所や浴室が寒くなっていると、血管が収縮し、血圧が上昇します。 → … “高齢者の入浴中の突然死を防ぐためにできること” の続きを読む

院長がドンマイ川端さんと柔道対決をしました »

2021.12.05

このホームページをみている方で、ドンマイ川端さんのYouTubeのチャンネル登録をしていない方は、必ず登録するようにお願いします。 川端龍【ドンマイ川端】YouTubeチャンネル

ドンマイ川端さん、ありがとうございました。 »

2021.12.02

2021/11/26 柔道YouTuberであるドンマイ川端さんにクリニックにお越しいただき、柔道教室をしていただきました(当院のリハビリスペースは畳敷きになっており、柔道をすることもできます)。 「楽しく柔道をすること … “ドンマイ川端さん、ありがとうございました。” の続きを読む

一投に賭ける »

2021.11.23

『一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート 上原善広 角川文庫』 本書は、やり投げで幻の世界新記録を打ち立て、また、いまだに破られていない日本記録を保持している溝口和洋さんについて書かれています。 欧米人に比べて肉 … “一投に賭ける” の続きを読む

2021/11 診療風景 »

2021.11.11

診察中、パソコンのコードにじゃれる猫

心房細動に対するアブレーション »

2021.11.05

2021/10/27 循環器疾患病診連携の会「当院の紹介を頂いてからのアブレーション入院、治療の実際と、適応と効果~ビデオライブ供覧~」栗原中央病院 循環器内科部長 矢作浩一先生 に参加しました。 心房細動に対するアブレ … “心房細動に対するアブレーション” の続きを読む

2021/10 診療風景 »

2021.10.22

患者さんの家の玄関にいた子猫達

1 10 11 12 47