ブログ

ブログトップ > 

カレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のブログ記事

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2025 (14)
  • 2024 (29)
  • 2023 (31)
  • 2022 (31)
  • 2021 (50)
  • 2020 (50)
  • 2019 (42)
  • 2018 (87)
  • 2017 (139)
ブログトップ

宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。

リリカOD錠 新発売! »

2017.06.08

本日(H29.6.8)リリカOD錠が発売されました。 ジェネリック対策で発売されたとの噂がありますが、ともあれOD錠がでて、カプセルの内服が難しい高齢者に処方できるかと思ったら・・・ MRさんから製剤見本を貰ったので、た … “リリカOD錠 新発売!” の続きを読む

入浴基準 »

2017.06.07

ケアマネージャーさんや訪問入浴の事業者さんから、患者さんの入浴基準に対する問い合わせがよくあります。 当院では居宅療養管理指導書に記載しているのですが、収縮期血圧が180以上の時、90以下の時、体温が38℃以上の時は入浴 … “入浴基準” の続きを読む

ハイカカオチョコレート »

2017.06.06

最近、ハイカカオのチョコレートがブームになっているのか、様々な種類のハイカカオチョコレートが販売されています。スーパーのチョコレートコーナーに行くたびに新商品が発売されていてびっくりします。 カカオポリフェノールには血圧 … “ハイカカオチョコレート” の続きを読む

ユマニチュードの研修会に参加してきました »

2017.06.05

2017.6.3~4 東京医療センターで行われたユマニチュード入門コースに参加してきました。 ユマニチュードとは、高齢者とくに認知症患者さんに対する、知覚・感情・言語によるコミュニケーションの技法です。このコースは看護師 … “ユマニチュードの研修会に参加してきました” の続きを読む

日本の長寿村・短命村 »

2017.06.04

『日本の長寿村・短命村』(近藤正二 サンロード出版) この本には東北大学医学部衛生学教室を主宰されていた、近藤正二先生が、昭和10年から36年の歳月をかけて、990ヵ町村を訪れ、長寿村と短命村を調査した記録が書かれていま … “日本の長寿村・短命村” の続きを読む

バイオアベイラビリティ »

2017.06.01

バイオアベイラビリティとは、服用した薬剤が全身循環に到達した割合を示した値です。 経口抗菌薬のバイオアベイラビリティを以下に記載します。 ペニシリン系 サワシリン 74-92%、オーグメンチン 75% 第1世代セフェム系 … “バイオアベイラビリティ” の続きを読む

誤嚥性肺炎を予防するためにできること »

2017.05.31

訪問診療を受けている患者さんは、寝たきり状態であったり、認知症、脳梗塞の既往があったりで、誤嚥性肺炎を起こしやすい方が多いです。実際、高齢者の肺炎の大部分が誤嚥性肺炎であるといわれています。誤嚥性肺炎を予防するためにでき … “誤嚥性肺炎を予防するためにできること” の続きを読む

呼吸評価のまとめ »

2017.05.30

5月19日から6回にわたってバイタルサインと呼吸のことについて書いてきました。 丁寧に説明したつもりですが、多少くどかったかもしれませんので、一度、簡単にまとめてみます。 ①バイタルサインとは「 生命兆候 」のことであり … “呼吸評価のまとめ” の続きを読む

呼吸を数える方法② »

2017.05.29

ではいよいろ私が実践している呼吸の数え方を公開いたします。 以下①~④の通りです。 ①10秒くらい呼吸を観察します。 ②規則正しい呼吸になっていることを確認します。 ③「1回の呼吸が何秒かかっているか」を判断します(仮に … “呼吸を数える方法②” の続きを読む

レントゲンに頼りすぎない超音波診療 »

2017.05.27

引き続き、第90回 日本整形外科学会学術集会(仙台)の報告です。 「レントゲンに頼りすぎない超音波診療 皆川洋至先生」 今、まさに整形外科診療がレントゲンからエコーにパラダイムシフトしていることが良く分かりました。さらに … “レントゲンに頼りすぎない超音波診療” の続きを読む

1 42 43 44 48