宮城県栗原市で訪問診療をしています。日々の訪問診療の中で気がついたことなどを発信しています。当ブログの記事を参考にしたり、真似たりすることによって生じたいかなる不利益に対しても、当院では責任を負いかねます。また、個別の医療相談にも応じられませんのでご了承ください。
「高齢者の薬物療法」の講演 »
薬剤の多剤併用により薬剤有害事象が起きていることをポリファーマーシーといい、社会問題にもなっています。当院ではできるだけ、薬を減らせないかを考えて診療しています。ポリファーマシーの問題で最も有名な東京大学 秋下雅弘先生の … “「高齢者の薬物療法」の講演” の続きを読む
かぜ・インフルエンザと漢方治療 »
風邪やインフルエンザのシーズンになってきました。 風邪やインフルエンザはウイルス性疾患なので、抗生剤は効きません。処方するとしたら漢方薬が望ましいです。処方の際には井齋偉矢先生の漢方薬の講演が実践的で役に立ちます。講演の … “かぜ・インフルエンザと漢方治療” の続きを読む
在宅医療における胃ろう交換の方法 »
胃ろうが造設されている患者さんは寝たきり状態の方が多いため、交換の度に病院に通院するのも大変です。 そこで、当院ではできるだけ在宅で交換できる方は交換するようにしています。 注意していることは、 初回交換はトラブルが多い … “在宅医療における胃ろう交換の方法” の続きを読む
頚肩部痛に対するHydrorelease »
2017.6.25 福岡で行われた、コニカミノルタ社主催の講演の中で、表題の皆川先生の講演をまとめてみました。 ・四十肩、五十肩という言葉を整形外科医は使ってはいけない。患者さんが不利益を被る。 ・痛みが首由来か肩由来か … “頚肩部痛に対するHydrorelease” の続きを読む
運動器エコーフェア2017に参加してきました。 »
2017.8.6 東京で行われた運動器エコーフェア2017に参加してきました。どの先生の講演も非常に勉強になりましたが、特に文教学院大学 福井勉先生の「皮膚テーピングによる運動機能解剖への応用」という講演がとても面白かっ … “運動器エコーフェア2017に参加してきました。” の続きを読む
心不全を家で最期まで診るためには »
2016年度の在宅医学会大会において、「心不全を家で最期まで診るためには」のテーマで ゆみのハートクリニック 弓野 大 先生の講演がありました。ゆみのハートクリニックさんでは、在宅で急性心不全の治療から、植込み型補助人工 … “心不全を家で最期まで診るためには” の続きを読む
ユマニチュードの研修会に参加してきました »
2017.6.3~4 東京医療センターで行われたユマニチュード入門コースに参加してきました。 ユマニチュードとは、高齢者とくに認知症患者さんに対する、知覚・感情・言語によるコミュニケーションの技法です。このコースは看護師 … “ユマニチュードの研修会に参加してきました” の続きを読む
レントゲンに頼りすぎない超音波診療 »
引き続き、第90回 日本整形外科学会学術集会(仙台)の報告です。 「レントゲンに頼りすぎない超音波診療 皆川洋至先生」 今、まさに整形外科診療がレントゲンからエコーにパラダイムシフトしていることが良く分かりました。さらに … “レントゲンに頼りすぎない超音波診療” の続きを読む
サッカー日本代表チームにおけるリスク管理 »
昨日からの続きで、日本整形外科学会学術集会の報告です。 「サッカー日本代表チームにおけるリスク管理 」 2010年からの4年間(ザックジャパン時代)、サッカー日本代表のチームドクターを務めた順天堂大学 池田 浩先生の講演 … “サッカー日本代表チームにおけるリスク管理” の続きを読む
第90回 日本整形外科学会学術集会に参加してきました »
5/18~5/21 仙台で行われた、第90回 日本整形外科学会学術集会に参加してきました。4日間開催されていましたが、仕事の都合上、土日の2日間参加してきました。参加したどの講演も素晴らしい内容で、明日からの診療に生かせ … “第90回 日本整形外科学会学術集会に参加してきました” の続きを読む